2024年 秋季 10月 蒸気機関車C61 20 牽引列車 信越線・上越線 総集編 2024年10月 撮影

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 8

  • @yukikumorinoti1618
    @yukikumorinoti1618 10 дней назад +2

    汽笛の音を久しぶりに聴きましたが、何かジーンと来ました🥲
    ほんと良い音です
    アップして頂き、ありがとうございます✨

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 12 дней назад +2

    いいなあ

  • @df-ex3zk
    @df-ex3zk 12 дней назад +2

    SLまだ走っている SLすごい

  • @ひとり鉄道模型CLUB
    @ひとり鉄道模型CLUB 11 дней назад +2

    映像のようにSL運転には…横川駅行きや桐生駅行きには必ず電気やディーゼルが連結されていたのが当たり前でした。
    しかし、この当たり前の光景は2度と見られない…😢

    • @technology_education
      @technology_education  11 дней назад +1

      営業運転からの引退は残念ですが、長年にわたる運転の最後の姿を見ることが出来たのは幸運だったと思います。
      2月22日(土)、23日(日)には、横川駅での撮影会のために高崎〜横川 間でEF64 1001+EF64 1053が回送運転されます。詳細は、2月2日にJR東日本 高崎支社から発表されるようです。

    • @ひとり鉄道模型CLUB
      @ひとり鉄道模型CLUB 11 дней назад +1

      technology_educationさんには高崎を起点とした映像の記録を公開していただいていることに感謝をしています😆
      どんなに好きでも、仕事であったり、消防団や地区役員の業務であったり…その時の都合で、安易に高崎まで足を運ぶのは困難ですので本当に有り難いです🙏
      カウントダウン「ELぐんま9Fin」に乗れただけでも良かったと思っています😊
      2月22日と23日横川駅で…EF64-1001、1053の撮影会すか!?😳
      行きたい…会いたい(見たい)😓
      残念ながら両日とも仕事でした🤣
      土・日も、たまには指定休があるのですが…💦残念です😢
      またそのような情報がありましたら宜しくお願い致します😉

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 12 дней назад +1

    高崎駅に進入そして出発の時は上信電鉄ホームの方が、アリーナの様に思えます。
     後輩のDLやELが先に勇退してしまいましたね。